ページの先頭です
ヘッダー先頭です
本文の先頭です

JCB 法人カード 中小企業の代表者・従業員用カード

  • 精算業務の効率化
    公私分離と従業員カード発行で立て替え負担を軽減
  • キャッシュフローの改善
    資金管理サービスの活用で資金状況を可視化・改善
  • 経費支払いでポイントがたまる
    優待店なら最大20倍。
    たまったポイントはおトクに使える

期間限定
キャンペーン

最大91,000円相当
プレゼント

※すべてのキャンペーンには条件があります。
※詳細は各キャンペーンページでご確認ください。

インターネット限定
新規入会キャンペーン
期間内のご利用合計金額を達成
最大60,000円相当の
ポイントプレゼント
Cashmapのアカウント作成と
口座連携

もれなく1,000円分の
デジタルギフトプレゼント!
さらに!
使用者カードの追加発行
最大30,000円分の
JCBギフトカードプレゼント

JCB法人カードの特長

  • 01

    支払いの一本化
    ×
    会計ソフトへの自動連携

    で精算業務を効率化!

    JCB法人カードで経費利用をまとめてお支払い。
    利用データを会計ソフトに自動連携することで、経費精算を効率的かつ正確に行えます。

    経費利用をJCB法人カードで
    まとめてお支払い

    精算業務を効率化!

    確定申告の手間を削減

    面倒なレシート整理の作業もゼロ!

    JCB×クラウド会計ソフト

    会計処理業務を自動化

    • カード利用明細を会計ソフトに自動入力。
      最大90%の作業時間短縮に!
    • 決算書類もボタンひとつで作成
    • 法改正にも完全対応
    JCB×クラウド会計ソフト JCB×クラウド会計ソフト

    会員専用WEBサービス「MyJCB」の「MyJCB外部接続サービス」によるAPI連携によって、クラウド会計ソフトとの情報連携が可能です。

    MyJCB外部接続サービスについて詳しくはこちら ❐

  • 02

    ETCカード・ 使用者カード
    を複数枚発行可能

    使用者カード(従業員カード)

    1枚目のカードの年会費が無料の場合、追加のカードも無料となります。

    ETCスルーカード

    社用車や従業員ごとにETCカードを発行することで経費の立て替え不要に。利用明細はオンラインで一括管理できます。

  • 03

    資金状況の可視化から
    キャッシュフロー改善
    まで効率的にサポート! NEW

    • JCB法人カード会員専用

      資金管理・キャッシュフロー改善ポータル

      Cashmap

      • 請求書の登録や、銀行口座やクレジットカードを連携して入出金状況を見える化
      • 将来シミュレーションを通して資金計画が立てやすい
      • 「キャッシュフロー改善サービス」で請求書の支払い期日先延ばしも可能
      詳しくはこちら ❐

      Cashmap
  • 04

    経費のお支払いで
    ポイントがたまる!
    優待店なら最大20倍

    1,000円(税込)のご利用につき、1ポイントたまります。
    たまったポイントはAmazon.co.jpでのお支払いに利用できます。

    • さらに!優待店で利用すると
      ポイント最大20倍!

      <優待店一例>

    • ※1Amazon、Amazon.co.jp、Amazon パートナーポイントプログラムおよびそれらのロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標または登録商標です。

    • ※2スターバックス カードへのオンライン入金・オートチャージ、Starbucks eGiftが対象です。店舗でのご利用分・入金分はポイント倍付の対象となりません。

    • 事前にポイントアップ登録が必要です。

    • 優待店により特典・条件等が異なります。
      最新情報はJCBオリジナルシリーズサイトをご確認ください。 ❐

    • 2026年よりOki Dokiポイントは、よりためやすく・より使いやすいサービスに生まれ変わります。
      最新情報はJCBカードサイトでご確認ください。 ❐

    • 掲載内容は、2025年3月時点の情報です。掲載内容は予告なく変更となる可能性があります。

    ポイントの使い方

    ポイント使い方

    Amazon パートナーポイントプログラム
    パートナーポイントプログラム
    Oki Dokiポイント 1pt Amazon.co.jp でのお支払い 3.5円分に
    Amazon.co.jpでのお買い物に、Oki Dokiポイント1ptを3.5円分として利用できます。
    キャッシュバック
    キャッシュバック
    Oki Dokiポイント 1pt カードお支払い金額に充当 3円に
    Oki Dokiポイント1ptを3円としてカードのお支払いにそのまま利用できます。
    JCBギフトカード
    JCBギフトカード
    Oki Dokiポイント 1,100ptあたりJCBギフトカード 5,000円分に
    • Amazon、Amazon.co.jp、Amazonパートナーポイントプログラムおよびそれらのロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標または商標登録です。

    • 本キャンペーンは株式会社ジェーシービーによる提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonでは受け付けていません。
      問い合わせは下の「JCB法人デスク」までお願いします。

    • ポイント移行商品などの申し込み可能ポイントは商品によって異なります。

    • 掲載内容は予告なく変更となる場合があります。

    閉じる

お申し込みの流れ

  • 必要書類がJCBに到着後
    約1週間でカードをお届けします。

    • STEP.0

      以下の必要情報を準備

      ・法人名義のお支払い口座情報

    • STEP.1

      オンラインでお申し込み

      画面下の「お申し込みはこちら」>「お申し込みページへ」の順で
      ボタンを押し、画面の指示に従って、入力してください。

    • STEP.2

      申込完了

      受付完了後、メールにてお知らせします。

    • STEP.3

      必要書類を返送

      審査完了後、必要書類を郵送します。
      ご記入ご捺印の上、本人確認書類(※)と共にご返送ください。

    • STEP.4

      カードをお届け

      必要書類がJCBに到着し確認完了後、
      約1週間で指定のご住所にカードをお届けします。

JCBカードならではの
サービス

  • 充実のセキュリティ

    不正検知システム

    JCBが24時間365日体制で不審なカード利用がないかチェック

    カードご利用通知

    カードが利用された時、アプリやメールでリアルタイムに通知します。いち早く不審な利用を察知できます。

  • もしもの時に備えた安心の保険

    JCBサイバーリスク保険

    JCBカード専用サイバーセキュリティデスクが事前の備えからトラブル発生時の対応までサポート。

    旅行傷害保険

    主張先で発生したトラブルに対して最大1億円まで補償します。

    ショッピングガード保険

    JCB法人カードで購入した備品の破損・盗難を購入日から90日間補償します。

  • 日々のお支払いも
    便利に!おトクに!

    JCB法人カードなら

    さまざまな決済方法に対応

    JCBのタッチ決済

    Apple Pay・
    Google Pay™

期間限定
キャンペーン

最大91,000円相当
プレゼント

※すべてのキャンペーンには条件があります。
※詳細は各キャンペーンページでご確認ください。

さらに詳しく
インターネット限定
新規入会キャンペーン
期間内のご利用合計金額を達成
最大60,000円相当の
ポイントプレゼント
Cashmapのアカウント作成と
口座連携

もれなく1,000円分の
デジタルギフトプレゼント!
さらに!
使用者カードの追加発行
最大30,000円分の
JCBギフトカードプレゼント
閉じる

JCB法人カード 基本情報・
お申し込み

カードフェイス

JCB一般法人カード

JCB一般法人カード
お申し込み

JCBゴールド法人カード

JCBゴールド法人カード
お申し込み

JCBプラチナ法人カード

JCBプラチナ法人カード
お申し込み
年会費(カード使用者1名様の場合) 1,375円(税込)

初年度年会費無料
(オンライン入会の場合のみ) ※1

11,000円(税込)

初年度年会費無料
(オンライン入会の場合のみ) ※1

33,000円(税込)
年会費(使用者追加1名様ごとに) 1,375円(税込)

1枚目のカードの年会費が無料の場合、
追加のカードも無料となります。

3,300円(税込)

1枚目のカードの年会費が無料の場合、
追加のカードも無料となります。

6,600円(税込)
お申し込み対象 法人または個人事業主
カード使用者は18歳以上の方が対象です。
ETCカード発行可能枚数 複数枚(年会費無料)
カードご利用可能枠(総枠)※2 10万〜500万円 50万〜500万円 150万円〜
支払方法 ショッピング1回払い
ショッピング2回払い
キャッシング -
決済口座 【法人の場合】 法人口座
【個人事業主の場合】 屋号付き口座、個人名義口座
旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合) 海外:最高3,000万円※3
国内:最高3,000万円※4
海外:最高1億円※5
国内:最高5,000万円※6
海外:最高1億円※7 ※8
国内:最高1億円※6 ※8
国内・海外航空機遅延保険※9 -

乗継遅延費用保険金
(客室料・食事代)2万円限度

出航遅延費用等保険金
(食事代)2万円限度

寄託手荷物遅延費用保険金
(衣類購入費等)2万円限度

寄託手荷物紛失費用保険金
(衣類購入費等)4万円限度

乗継遅延費用保険金
(客室料・食事代)2万円限度

出航遅延費用等保険金
(食事代)2万円限度

寄託手荷物遅延費用保険金
(衣類購入費等)2万円限度

寄託手荷物紛失費用保険金
(衣類購入費等)4万円限度

ショッピングガード保険 海外:最高100万円
国内:ー
(1事故につき自己負担額10,000円)
海外:最高500万円
国内:最高500万円
(1事故につき自己負担額3,000円)
海外:最高500万円
国内:最高500万円
(1事故につき自己負担額3,000円)
サイバーリスク保険
(損害賠償責任保険付)
50万円 75万円 100万円
特典 毎月のご利用合計金額1,000円(税込)でOki Dokiポイント1ポイント
追加可能なカード ETC
QUICPay(クイックペイ)TM
Apple Pay・Google Pay(TM) 設定可能
Apple Payは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
Google Payは、Google LLCの商標です。
  • ※1お切り替えの方は初年度年会費無料の対象となりません。

  • ※2JCB法人カードを複数枚お持ちの場合、各カードにはそれぞれご利用可能枠の設定がありますが、同一発行会社のカードにおいて利用できる金額の合計は、カードの設定額のうちで最も高い金額の範囲内となります。一部対象とならないカードがあります。

  • ※3MyJチェック登録のうえ、JCB一般法人カードで日本出国前に、「搭乗する公共交通乗用具」または、「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合、海外旅行傷害保険が適用されます。

  • ※4MyJチェック登録のうえ、 JCB一般法人カードで事前に、「搭乗する公共交通乗用具」、「旅館、ホテル等の宿泊施設」、「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合、国内旅行傷害保険が適用されます。

  • ※5「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金をJCBゴールド法人カードでお支払いになった場合、海外旅行傷害保険が適用されます。ただし、募集型企画旅行の場合は、日本出国前にJCBゴールド法人カードを利用した場合に限ります。

  • ※6「搭乗する公共交通乗⽤具」、「旅館、ホテル等の宿泊施設」、「参加する募集型企画旅⾏」の料⾦を事前にJCBプラチナ法人カード/JCBゴールド法人カードでお⽀払いになった場合、国内旅⾏傷害保険が適⽤されます。

  • ※7「搭乗する公共交通乗⽤具」または「参加する募集型企画旅⾏」の料⾦をJCBプラチナ法人カードでお⽀払いになった場合、海外旅⾏傷害保険が適⽤されます。ただし募集型企画旅行の場合は日本出国前にJCBプラチナ法人カードを利用した場合に限ります。

  • ※8家族特約が付帯されます。家族特約対象者は、カード使用者の配偶者・カード使用者と生計を共にする同居の両親(義親を含む)・カード使用者と生計を共にする未婚のお子様です。

  • ※9事前に航空便等の料金をJCBプラチナ法人カード/JCBゴールド法人カードでお支払いになった場合、本保険が適用されます。

  • 各種保険詳細(保険期間・適用条件など)はカード付帯保険のご案内サイトからご確認ください。
    カード自動付帯保険のご案内 ❐

【掲載サービスに関するご注意事項】
本ページ掲載のサービス内容は2025年3月現在のものです。また掲載内容は予告なく変更となる場合があります。
【キャンペーンに関するご注意事項】
本ページ掲載のキャンペーン実施期間以降も、継続してキャンペーンを実施する場合があります。
よくあるご質問
法人カードと個人カードの違いを教えてください。
カードの名義が法人(社名)となり、個人カードと異なりさまざまなビジネスシーンに対応する優待サービスが付帯されています。クレジットカードの使い方は個人カードと同じですが、利用分の請求はあらかじめ設定した法人口座から一括して引き落とされます。
ETCスルーカードNは年会費がかかりますか?
無料です。
  • ETCスルーカードNの年会費はJCBが負担します。

従業員にもカードを発行することができますか?
JCB法人カードは代表者だけでなく従業員の皆様にも追加でカード発行が可能です。
追加した使用者カードのご利用代金は一括してご登録の口座から引き落とされるため、立替や精算の手間を削減することが可能です。
フッター先頭です