


※1法人あたり、3,000円分です。
2018年10月1日(月)~2019年3月31日(日)お申し込み受付分
※本キャンペーンの対象は、本ページから上のキャンペーン対象カードに2019年3月31日(日)までにインターネットでお申し込みになり、
2019年4月30日(火)までに入会(カード発行)された方に限ります。
ご入会から3ヵ月後の月末までにお届けします。
[例:2018年10月入会の方・・・2019年1月末までにお届け]
抽選で最大11,000円キャッシュバックのチャンス!
※キャンペーン参加登録が必要です。
さらにJCB法人カード会員の方に
「弥生会計 オンライン」を初年度0円でご提供!
2019年1月7日(月)~12月31日(火)
※代表者ならびに代表者と同時お申し込みの追加使用者の方が対象となります。
※JCBプラチナ法人カードは初年度年会費無料の対象となりません。
キャンペーンのご注意
・カードの入会に際しては、所定の審査があります。
・キャンペーンの特典提供の時点で対象のカードを退会・切り替えされていた場合や、住所不明や長期不在などの理由でお届けできない場合は、特典提供の対象となりません。
・特典をお受け取りになれなかった場合は、カード裏面の問い合わせ先までご連絡ください。ご入会月から6ヵ月後の月末までにお問い合わせのない場合、
お受け取りの権利が無効となります。権利の譲渡はできません。
・すでにキャンペーンの対象カードに入会されている方は対象となりません。
・JCBギフトカードは、カード発行会社に登録のご住所あてに発送します。なお、発送先は日本国内に限ります。
・「携帯電話・公共料金のお支払いでキャッシュバックキャンペーン!」および「JCB×弥生 API連携開始特別キャンペーン」のご注意事項は、
上の「キャンペーンについて詳しくはこちら」よりご確認ください。
・本ページ掲載のキャンペーン実施期間以降も継続してキャンペーンを実施する場合があります。
会社の経費を法人カードで支払えば、ビジネスとプライベートの区別が明確になります。
口座からの自動振替により、請求書・領収書の整理や振り込み手続きなどの
事務処理の負担軽減が可能です。
支払い先がJCBに一本化されることにより、多岐にわたる振込手数料が削減できます。
急な出張や接待のときにも、仮払い・立替払いの必要がありません。
また面倒な精算業務も必要ないので、業務の効率化につながります。
「カードご利用代金明細書」では、カードご使用者ごとの経費支出が確認でき、予算管理や
経費削減にも役立ちます。また、支払い日が決まっていることによる計画的な資金運用が可能です。
法人カードの利用データが経費の利用日・場所・金額などの正確な証跡となりますので、
経費利用の透明性が高まり、内部管理を強化できます。
ご利用合計金額に応じてOki Dokiポイントが貯まり、バラエティー豊かな商品に交換できます!
さらにさまざまなジャンルの優待店でOki Dokiボーナスポイントが貯まります。
また、WEB明細サービス「MyJチェック(登録無料)」のご登録があり、JCB海外加盟店でカードを利用すると、自動的にポイントが2倍となります。>> 詳しくはこちら
JCB法人カードの発行枚数とは関係なく、複数枚のETC専用ICカードを年会費無料で発行することが可能です。
車で営業に出た際の有料道路利用代金を会社経費で精算することができます。
※所定の審査により、ご希望枚数を発行できない場合があります。
MyJCB外部接続サービスを利用し、安全かつ安定的に、
JCBカードの利用明細データを 弥生会計ラインアップに取り込むことができます。
弥生会計ラインアップでは、各種会計処理の自動実行が可能となり、
『はじめて』の方でも、日々の記帳が『かんたん』にできます。
また、JCB法人カード会員向けに「弥生会計 オンライン」を初年度最大14カ月
無料で利用できるキャンペーンを実施しています。
>> JCB×弥生 特別キャンペーン
東海道・山陽新幹線(東京~博多間)のネット予約&IC乗車サービス「エクスプレス予約」を、お持ちのJCB法人カードで利用できます。365日いつでも会員価格!早めのご予約でおトクな早特商品もあります。
(JR東海「エクスプレス予約」サービス年会費 1,000円/税別)
詳細は、JR東海「エクスプレス予約」ホームページをご確認ください。
>> JR東海「エクスプレス予約」ホームページ
一般カードでも、旅行中に起きた事故や病気、ケガなどを最高3,000万円まで補償します。
※所定の条件があります。
万が一の事故によるケガはもとより、病気や携行品の損害なども補償されますので安心です。
※所定の条件があります。
ゴールド法人カードで購入された品物の破損・盗難などの損害をご購入日から90日間、年間最高500万円まで補償します。
※自己負担額:
1回の事故につき3,000円
当日飛行機に搭乗される会員の皆様におくつろぎいただくためのラウンジを、無料で利用できます。
全国約1,200ヵ所のゴルフ場の手配を承ります。
国内·海外のホテル·航空券·列車·レンタカーの手配など旅行に関する各種サポートや、ゴルフ場·チケット·レストランなどのエンターテインメントに関するご相談などを可能な限り承ります。24時間·365日利用できます。
国内の厳選したレストランの所定のコースメニューを2名様以上で予約すると、1名様分の料金が無料となる期間限定の優待サービスです。
カードに関する全般的なお問い合わせを承ります。
世界約130の国や地域、約500の都市で約1,200ヵ所の空港ラウンジを無料で利用できます。
※本サービスはお申し込みが必要です。
JCBは、海外でも安心して使えます。
「JCBプラザ」は、海外に設置されたサービス窓口です。JCB加盟店のご予約や観光に関するお問い合わせをJCBプラザ・スタッフが日本語で承ります。そのうち一部主要都市には、JCB会員専用の自由にくつろげる空間「JCBプラザ ラウンジ」を設置。また、海外旅行中の事故や緊急トラブル時の電話窓口「JCBプラザコールセンター(海外)」では、ケガや病気の際のご案内や、パスポートの紛失・盗難時の手続きのご案内、緊急時の通訳サポート(英語⇔日本語のみ)を承ります。日本語対応なので、海外でも安心です。
JCBでは大切なお客様に安心してカードを利用いただくために、カードのお取引ごとに第三者による不審な利用がないかをチェックしています。カードのご利用が直近の不正使用傾向と類似している場合など、第三者による不正使用の可能性が高いと判断した場合には、カードのお取引を保留にする場合があります。その場合は、お電話やメールでカード利用内容確認のご連絡をします。カード犯罪防止のためご協力をお願いします。
JCBは、東京ディズニーランド®、
東京ディズニーシー®のオフィシャルスポンサーです。
東京ディズニーリゾート®・パークチケット(ペア)が当たるキャンペーンやイベントのご招待など、特典が満載です。
JCBでは大切なお客様に安心してカードを利用していただくために、カードのお取引ごとに第三者による不審な利用がないかをチェックしています。カードのご利用が直近の不正傾向と類似している場合など、第三者による不正使用の可能性が高いと判断した場合には、カードのお取引を保留にする場合があります。その場合は、お電話やメールでカード利用内容確認のご連絡をします。カード犯罪防止のためご協力をお願いします。
JCBカードなら、インターネットショッピングで利用になった覚えのない請求があっても安心です。状況調査のうえ適用条件に基づき、請求を取り消します。
万一、紛失・盗難にあわれても、JCBに届け出された日から60日前にさかのぼり、それ以降に不正使用された金額を補償します。
※お客様に故意・過失がある場合は、補償の対象となりません。
JCBカードは各種公共料金、携帯電話料金、ショッピング等、毎日のお支払いで自動的にOki Dokiポイントが貯まります。 さらにJCBオリジナルシリーズなら、独自のポイント優待店でカードを利用することで、Oki Dokiボーナスポイントが貯まります。
※ご利用加盟店からの売上伝票または売上データが、集計期間終了後にJCBに到着した場合は、ご利用日が集計期間内であっても翌年分の 集計となります。
※JCB STAR MEMBERSのサービス詳細は、こちらをご確認ください。
JCBカードの毎月のご利用合計金額1,000円(税込)ごとに1ポイント貯まり、
すてきな商品などに交換できる楽しい特典です。
パナソニック
コードレススチームアイロン
2,000ポイント
オムロン
ネックマッサージャ
1,500ポイント
サントリー
ザ・プレミアム・モルツ 12缶セット
800ポイント
パナソニック
3枚刃 ラムダッシュ
2,600ポイント
JCBギフトカード 5,000円分
(1,000円券x5枚)
1,050ポイント
キャッシュバック
1ポイント → 3円
Amazon.co.jpでの
Oki Dokiポイントショッピング
(パートナーポイントプログラム)
1ポイント → 3.5円分
サントリー黒烏龍茶 24本セット
1,050ポイント
JCB一般法人カード | JCBゴールド法人カード | ![]() |
JCBプラチナ法人カード | ||
---|---|---|---|---|---|
カードの種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
年会費 | カード使用者 1名様の場合 |
1,250円(税別) |
10,000円(税別) |
30,000円(税別) |
|
初年度年会費無料 (オンライン入会の場合のみ)(※1) |
初年度年会費無料 (オンライン入会の場合のみ)(※1) |
||||
カード使用者 追加1名様ごとに |
1,250円(税別) |
3,000円(税別) |
6,000円(税別) |
||
1枚目のカードの年会費が無料の場合、追加のカードも無料となります。 | 1枚目のカードの年会費が無料の場合、追加のカードも無料となります。 | ||||
お申し込み対象 |
法人または個人事業主 ※カード使用者は18歳以上の方が対象です。 |
法人または個人事業主 ※カード使用者は18歳以上の方が |
|||
カードご利用可能枠 (総枠) |
10万~100万円(※2) | 50万~250万円(※2) | 150万円~(※2) | ||
旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合) | 海外 | 最高3,000万円 (※3) | 最高1億円 (※5) | 最高1億円 (※6) | |
国内 | 最高3,000万円 (※4) | 最高5,000万円 | 最高1億円 (※6) | ||
国内・海外航空機遅延保険 |
乗継遅延費用保険金 出航遅延費用等保険金 寄託手荷物遅延費用保険金 寄託手荷物紛失費用保険金 |
乗継遅延費用保険金 出航遅延費用等保険金 寄託手荷物遅延費用保険金 寄託手荷物紛失費用保険金 |
乗継遅延費用保険金 出航遅延費用等保険金 寄託手荷物遅延費用保険金 寄託手荷物紛失費用保険金 |
||
ショッピングガード保険 | 海外 | 最高100万円 | 最高500万円 | 最高500万円 | |
国内 | ― | ||||
カーアクシデントケア制度 | ― | ― | 5万円 | ||
特典 | Oki Dokiポイント | Oki Dokiポイント | |||
追加可能なカード | ETCスルーカードN QUICPay |
ETCスルーカードN QUICPay |
|||
提携先 |
上の保険の内容は概要を説明したものであり、実際の保険金の支払い可否は、普通保険約款、特約およびJCBカード見舞金規定に基づきます。
(※1)
お切り替えの方は初年度年会費無料の対象となりません。
(※2)
JCB法人カードを複数枚お持ちの場合、各カードにはそれぞれご利用可能枠の設定がありますが、同一発行会社のカードにおいて利用できる金額の合計は、カードの設定額のうちで最も高い金額の範囲内となります。一部対象とならないカードがあります。
(※3)
MyJチェック登録のうえ、JCB一般法人カードで日本出国前に、「搭乗する公共交通乗用具」または、「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合、海外旅行傷害保険が適用されます。
(※4)
MyJチェック登録のうえ、JCB一般法人カードで事前に、「搭乗する公共交通乗用具」、「旅館、ホテル等の宿泊施設」、「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合、国内旅行傷害保険が適用されます。
(※5)
ゴールド法人カードで日本出国前に、「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合、最高補償額は1億円。カードでのお支払いがない場合には、最高補償額は5,000万円となります。
(※6)
家族特約が付帯されます。家族特約対象者は、カード使用者の配偶者・カード使用者と生計を共にする同居の両親(義親を含む)・カード使用者と生計を共にする未婚のお子様をいいます。
[掲載サービスに関するご注意事項]
※本ページ記載のサービス内容は2018年9月現在のものです。また掲載内容は予告なく変更となる場合があります。
※本ページに記載の画像はイメージです。