JCBがANA・東京メトロと提携して発行する通称ソラチカカード。
東京メトロのTo Me CARDと一体になることで、PASMOオートチャージサービスが可能なうえに、
東京メトロに乗るたびにメトロポイントがたまる(定期券面区間を除く)おトクなカードです。
たまったメトロポイントとANAのマイルは相互交換が可能です。
※メトロポイントをためるには、メトロポイントPlusへの事前登録が必要です。
JCBがANA・東京メトロと提携して発行する通称ソラチカカード。
東京メトロのTo Me CARDと一体になることで、PASMOオートチャージサービスが可能なうえに、
東京メトロに乗るたびにメトロポイントがたまる(定期券面区間を除く)おトクなカードです。
たまったメトロポイントとANAのマイルは相互交換が可能です。
※メトロポイントをためるには、メトロポイントPlusへの事前登録が必要です。
2016年10月1日(土)~11月30日(水) JCB受付完了分まで
※2016年12月31日(土)カード発行分まで
入会~2017年2月15日(水)
2016年10月1日(土)~2017年2月15日(水)
2017年5月下旬
2016年10月1日(土)~11月30日(水) JCB受付完了分まで
※2016年12月31日(土)カード発行分まで
第1弾:2016年10月16日(日)~2017年1月15日(日)
第2弾:2017年1月16日(月)~4月15日(土)
2016年10月1日(土)~2016年12月31日(土)
第1弾:2017年4月10日(月)
第2弾:2017年7月10日(月)
また、メトロポイントPlus加盟店でPASMO電子マネーを利用するとメトロポイントがたまります※2。
さらにソラチカカードで定期券を購入すると、メトロポイントとOki Dokiポイントがダブルでたまります※3。
その他にも、Oki Dokiポイント移行によるマイルとは別に、ANAカードマイルプラス提携店、対象商品を利用の際、ANA To Me CARD PASMO JCBでお支払いになるとさらにマイルもたまる特典です。
100円=1マイル、または200円=1マイルがたまります。
カード払いに変更可能な費用は、食料品や光熱・水道をはじめ交通費、教養娯楽も含め、
※10マイルコースの場合
たとえば…1ヵ月でさらにたまります
メトロポイント10ポイント×21日=210メトロポイント
メトロポイント30ポイント×4日=120メトロポイント
*Oki Dokiポイント、メトロポイントをマイルに移行した場合
※10マイルコースの場合
普段の通勤・通学の定期券として利用可能。
またPASMOオートチャージサービスも利用できます。改札機での入場時にPASMOへ自動的にチャージがされます。
裏面に定期券を搭載できます。
搭載できる定期は、東京メトロ、東急電鉄、東武鉄道、京急電鉄、相模鉄道で発売している定期券となります。
※東京メトロで発売している定期券のうち、西武鉄道・東武鉄道との特殊連絡定期券(2区間定期券)は搭載できません。
チェックイン不要の国内線「Skipサービス」を利用でき、カードをかざすだけでご搭乗が可能です。